
ファクタリングとは
借入しない事業資金調達方法のメリット、デメリット
うちは食品の卸問屋をしていますが、取引先のほとんどが掛け販売です。
かつては集金に行っていましたが、最近は振り込みで楽になってきた半面、やはり支払いが遅れる業者や個人商店もあって掛け販売はなかなか大変です。
ですから、少し値引きしてでも即現金で払ってくれる取引先があると助かりますね。
そこで、最近では資金が不足してくるとファクタリング会社にお願いして資金調達するようにしています。
ファクタリングとは売掛金を買い取ってくれるサービスで、請求時期が来る前に現金化できるのが助かります。
買取代金を受け取ることで直ぐに運転資金に使えますし、取引先に月末に請求書を送る手間も、支払いを確認したり、遅延先に督促する必要もなくなります。
もっとも、売掛金の金額と同額で買い取ってもらえるわけではありません。
回収時期が早くできますし、請求の手間も省けるのでファクタリング会社に手数料を払う必要があります。
ですが、手数料を取られて金額が割引されても、資金効率はいいです。
現金販売の相手を探し回って商品割引をする必要もないですし、必要な時だけファクタリングを利用すればいいからです。
掛け販売がメインの卸問屋さんには是非使ってもらいたいですね。